車高調やダウンサスは組んでからしばらくすると、車高が下がるって聞いたけど本当?
もし、取り付けた車高調やダウサスが新品であれば、馴染むと車高が下がる場合が多いです。
この記事では、車高調は馴染むと下がるのか否か。ここについて簡単にお話ししていきます。
車高調は馴染むと下がるのか?
車高調に限らず、ダウンサスにも同じことが言えますが、組んだ状態からバネが馴染むと車高が下がります。
※ただし、数ミリ程度の場合が大半。直感だけど3〜5ミリぐらい。絶対ではないけど大概下がる。
経験談でしかないですが、バネレートが低い方が馴染んでから車高が下がる傾向にあります。昔組んだダウンサスだと1.5ミリほど時間をかけて下がった記憶があります。
車高をフェンダー近くまで下げたり、リムガードと同じ高さで合わせるとかやってる車だと結構気になることも多いです。
もちろん、車高調のバネを新品に変えた際も同様です。
あくまで目安ですが、車高調やダウンサスを組み終えたあと、近所をぐるっと走ってから車高チェックするぐらいが良いかも。※数キロ走ってチェックして1ヶ月経ったらまたチェックするぐらいでいいと思います。
バネのメーカーによっては、結構車高が変わるって話も耳にしますが、正直気になるほど下がらない場合がほとんどです。※経験上のハナシ
仮にも短時間(短い走行距離)で10ミリを超えるレベルで車高が変化したのであれば、バネの馴染みというよりバネの座りが悪かった可能性の方が高いと思います。
※特にアクスル車なんかであれば尚のこと。
あとはラバーゴムの馴染みとかとか。ラバーゴムがちゃんとハマってなかったとか。このあたりの可能性は十分考えられます。
車高調を組んだ直後、車を前後しても車高が変わる
車高調やダウンサスの取り付けが終わり、車をリジットラックから下ろしたあと、車を前後に動かすと車高が下がるケースも多いです。ジャッキをただ下ろしただけの状態からはほぼ確実に下がります。
そのため、車高調やダウンサスの組み付け時や車高調整後は、一度車を前後させてから車高を見るのがお勧めです。
車高調整している時なんかは、車を下ろしたあと1度前後させる人も多いです。
数ミリ程度なら気にしない。
そんな方であれば、わざわざ車を前後させる必要性は無いですね。仮に僕がそのような場合であれば前後させません。
※そもそも論、地面が平らかどうかも危ういからミリ単位の車高差って怪しいよね。
この辺に関しては、絶対やったほうが良いよ!とも言えないしやる必要ないよ!とも言えないぐらいその人それぞれで良いんじゃない?ってレベル感のハナシです。
かなりシビアに車高調整している時は必ずやります。後々調整し直しのリスク考えると面倒ですからね。
まとめ
車高調が馴染むと車高は数ミリ程度下がることが多いです。絶対じゃないけど、バネが新品ならほぼ数ミリ下がります。
凄いどうでも良いハナシですが、車を買い換えるたびにバネを新品で買い替えていますが、その都度数ミリ下がります。
かなり車高に拘りを持たれる方は、車高調を組んだあと少し走ってから最後の微調整をすることをお勧めします。
それでは。
■関連記事はコチラ