MENU
カテゴリー

【LA600S】タントカスタムの車高調取り付け。フロント編

先日、友人からの頼まれもので、LA600タントカスタムの車高調取り付け作業を行いました。

 

そこでこの記事では、LA600タントの車高調取り付け方法について紹介していきます。

 

こちらの記事はフロント編になります。

 

▪️リア編はこちら

あわせて読みたい
【LA600S】タントカスタムの車高調取り付け。リア編 先日、こちらの記事でLA600タントカスタムのフロント車高調取り付け方法について紹介しました。     こちらの記事では、リアの車高調取り付け方法について紹...
目次

使用する工具

  • ラチェット
  • ソケット(10、12、17)
  • エクステンションバー
  • 17ミリメガネレンチ

 

エクステンションバーは、助手席側のアッパーマウント固定ナットを外す際に、ECUの固定ボルトを脱着するのですが、エンジンルーム奥側にあるため、工具のアクセスが悪いので使用しています。

 

フロント車高調取り付け方法

 

フロントの車高調取り付け時は、車をジャッキアップし、ストラットに固定されているブレーキホースとABSセンサーのボルト(10ミリと12ミリ)を外します。

 

あわせて読みたい
LA600Sのジャッキアップポイントとリジットラックの掛ける場所 先日、友人に頼まれタントの足回り調整をするため、前後のジャッキアップを行いました。   ガレージジャッキを使用する時、LA600タントはどこにジャッキを掛ければ...

 

あとは、ロアアームの下側あたりにジャッキをあてがい、ナックルを固定するボルト2本を外せばタイヤハウス側のボルト脱着作業は完了。

 

残すはアッパーマウントの固定ボルト2本を取れば、純正ストラットが取れますので、逆の手順で車高調を取り付け、車高の調整をしてやればOKです。

 

あわせて読みたい
車高調の調整方法を分かりやすく解説!回す方向はどっち? 自分で車高調の調整が出来ると、工賃も掛からないし、微調整が行えるので便利ですよね。   そこでこの記事では、車高調の調整方法について画像付きで解説していき...

 

助手席側のストラットを脱着する際には、ECUが邪魔で工具のアクセスが出来ません。そのため、12ミリのボルト2本(手前側と奥側)を外して、配線に無理な力をかけないよう、バッテリー側へグイッとズラして工具のアクセス経路を確保します。

 

 

スペース的に、カウルトップの脱着は不要ですので、サクッとフロントの車高調取り付けが可能かと思います。

 

 

今回取り付けた車高調はLEONです。

 

軽自動車で車高をがっつり下げたい人にはおすすめの車高調です。

 

 

まとめ

 

特に余計な部品を外さずにストラットの脱着が出来る車なので、サックと車高調の取り付けが可能です。

 

助手席側のアッパーマウント部分だけ、ECUが邪魔になるので脱着が必要なぐらいです。メガネレンチ使えば、ECUどかさなくても作業できないこともないかもしれませんけど…。

 

多分、外したほうが楽。

 

▪️リア編はこちら

あわせて読みたい
【LA600S】タントカスタムの車高調取り付け。リア編 先日、こちらの記事でLA600タントカスタムのフロント車高調取り付け方法について紹介しました。     こちらの記事では、リアの車高調取り付け方法について紹...

 

▪️関連記事はこちら

あわせて読みたい
車高調の向きを確認する3つの方法!左右向きがないものもあります 車高調を手に取り、『あれ?これって左右向きがあるのかな?』そんな風に思った経験はありませんか?   車高調には... 向きがあるもの 向きがないもの   メーカーや車種...
あわせて読みたい
車高調の突き上げが起こる5つの原因と解消方法 車高調を取り付けたけど、段差を越える度に【突き上げ】が気になってしまって不快に感じてしまう人も多いです。   そんな人はまず初めに【原因】を知る必要があります。...
あわせて読みたい
車高調のピロアッパーマウントでキャンバー調整する方法 ストラット車では貴重なピロアッパーマウントでのキャンバー調整方法。   自分でやってみたいけど、やり方が分からない...   そんな方に向けて、ピロアッパー...
あわせて読みたい
車高調のボルトが固い時の対処方法。足回りのボルトを緩めるコツ 車のサスペンション(足回り)を固定しているボルトが固くて外れない...   そんな声を耳にする事があります。   これには色々な原因がありますが、大概は使う工具次第で...
あわせて読みたい
車高調のブレーキホース固定方法とタイラップ固定での車検について   車高調に変えたらブレーキホースが固定出来なくなってしまった...   そのような声を耳にする事も少なくありません。   そこでこの記事では、そんな方...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次