先日、IS250(gse20)のウインカーリレーを交換しました。
IS250のウインカーリレー交換に使った工具から、ウインカーリレーの場所、交換方法について解説していきます。
IS250(gse20)のウインカーリレーは、結構奥側の方にあって分かりにくいかもしれません。
ウインカーリレー交換に使う工具
- プラスドライバー
- ラジオペンチ
- 細いマイナスドライバー
ラジオペンチは、リレーを車体から外す時に使い、細いマイナスドライバーはリレーから固定用クリップを移植する際に使います。
IS250のウインカーリレー交換方法
- ハンドル下のアンダーカバーを外す
- リレーを車体に固定しているクリップを外す
- リレーのカプラーを外す
- リレーからクリップを外す
- クリップを交換するリレーに移植する
- リレーをカプラーにはめる
- リレーを車体に固定する
1連の流れはこんな感じです。
順番に画像付きで解説していきます。
ハンドル下のアンダーカバーを外す
アンダーカバーは写真の赤丸印2カ所のプラスネジのみで固定されています。
こちらのネジを2つ外したら、アンダーカバーを奥側に押すようにすると外れます。
もし外れない場合は、下側を除いたところにある金属の爪(車体側)部分を持ち上げるように外します。
ここの爪によってアンダーカバーの奥側が固定されています。
アンダーカバーを外すと、配線が繋がっているので注意して下さい。
特にこちらの配線は外す必要はありません。
ウインカーリレーを外す
アンダーカバーが外れたら、ブレーキペダルの真上側を除くと、こちらにウインカーリレーが固定されています。
ブレーキペダル付近に、仰向けになって真上を見上げると発見出来ます。
とは言っても、ウインカーリレーの本体は見えません。見えるのはウインカーリレーを固定しているクリップ部分だけ。
もし見つからない場合は、ハザードランプを点灯させてリレーの音を頼りにするのも有効的です。
赤丸印のクリップがウインカーリレー本体を固定しているものです。この背面にウインカーリレーが隠れています。
こちらをラジオペンチで摘むと、ウインカーリレーが外れます。
ウインカーリレーが車体から外れたら、奥側から多少ウインカーリレーを引っ張ってこれるので、そこでカプラーを外します。
- 左(白) 純正のウインカーリレー
- 右(オレンジ) 交換するウインカーリレー
ウインカーリレーのクリップを移植する
ウインカーリレーが外せたら、純正のウインカーリレーに付いている車体への固定用クリップを移植します。
クリップの爪部分を、細いマイナスドライバーで持ち上げながら、クリップを引くと外れます。
クリップが外れたら、同じ向きで交換するウインカーリレーに取り付けます。
ウインカーリレーを取り付ける
- カプラーにウインカーリレーをはめる
- クリップを車体にはめてリレーを固定
- アンダーカバーを取り付け直す
ウインカーリレーを取り付ける作業は、ウインカーリレーを外した時と全く逆の手順で作業してあげればOKです。
ウインカーリレーは取り付けられる方向にしかカプラーが合わないので、向きは入るようにはめるだけです。
まとめ
IS250(gse20)のウインカーリレーは結構、奥まった場所に配置されていて、探すのが大変かもしれません。
とりあえず、アンダーカバーを外したら、ブレーキペダル付近に仰向けになり、真上を見上げると車体に固定しているクリップが発見出来ると思います。
どうしても、見つからない場合はハザードランプを点灯させて、リレーの音を頼りに探すのも1つの手です。
▪️今回使ったウインカーリレー
ウインカーリレーは何用というよりは、ピンの数で適合の有無が決まります。トヨタ、レクサスの多くの車は【8ピン】のウインカーリレーが使えます。