MENU
カテゴリー

【N-BOX(JF1)】ジャッキアップポイントとウマを掛ける場所

先日、購入してきたN-BOXの現状を確認するために、前後のジャッキアップを行いました。

 

ガレージジャッキを使用する時、N-BOXはどこにジャッキを掛ければいいの?

 

そんな人のためにN-BOXのジャッキアップポイントについて紹介していきます。

 

 

目次

【N-BOX(JF1)】ジャッキアップポイント

 

車載ジャッキではなく、ガレージジャッキを使用する際のN-BOXのジャッキアップポイントについて、フロントとリアそれぞれ順番に紹介していきます。

 

今回作業している車両はカスタムではありませんが、N-BOXカスタムでもジャッキアップポイントは全く同じです

 

  • フロント
  • リア

 

 

 

フロント

 

ガレージジャッキを使用してフロントをジャッキアップする際には、サスペンションメンバーの中心(やや助手席より)の、エンジンマウントの固定箇所の真下がジャッキアップポイントになります。

 

マウントを固定しているブラケット部分の真下が少し出っぱっているのですぐに分かると思います。

 

マウントを固定しているボルトの飛び出し部分を保護するようなカバーが目印です。

 

 

ここが、メーカー指定のジャッキアップポイントになります。

 

他だと、サスペンションメンバーの固定部分真下とかでもジャッキアップ可能です。

 

リア

 

リアのジャッキアップポイントは、リアバンパーから少し内側に入ったところにある、牽引フックがジャッキアップポイントになっています。

 

画像でも確認できますが、バンパーのすぐ近くに牽引フックがあるので、アクセスしやすいですね。

 

 

ちなみにアクスルにジャッキを掛けるのはやめておいた方が良いと思います。

 

曲がる恐れがあります。

 

あわせて読みたい
トーションビーム(アクスル)でジャッキアップしても良い?   リアをジャッキアップしたいんだけど、トーションビーム(アクスル)にジャッキを掛けてジャッキアップしても良いかな?   こんな疑問を持たれる人も珍しく...

 

リジットラックを掛ける場所

 

リジットラック(ウマ)を掛ける場所は、サイドのジャッキアップポイント(車載ジャッキ用)に掛けるのが最も無難です。

 

フレームのミミを確認すると、下の画像のようにジャッキアップポイントだけ、補強が入っているのですぐに場所が分かると思います。

 

 

サイドのジャッキアップポイント以外にリジットラックを掛けたい人は、こちらの記事を参考にしてみて下さい。

 

あわせて読みたい
ウマ(リジットラック)を掛ける場所について ジャッキアップ後にウマを掛けたいんだけど、イマイチどこにウマを掛けて良いのかよく分からない...。   そんな人も少なくありません。   そこでこの記事では...

 

まとめ

 

ガレージジャッキを使用して、N-BOXをジャッキアップする際には…

 

  • フロント サスペンションメンバー(マウントの下)
  • リア   牽引フック

 

この2箇所が指定されているジャッキアップポイントです。

 

当然、他にもジャッキアップ可能な場所はありますが、取扱説明書に記載があり指定されているポイントは上記2点になります。

 

それでは。

 

▪️関連記事はこちら

あわせて読みたい
ジャッキアップに失敗する理由。なぜジャッキから車が落ちるのか? ジャッキから車が落ちてしまい、自力で車を持ち上げられなくなりJAFのお世話になっている場面や重大な事故につながるような事例は珍しくありません。   なんでジャ...
あわせて読みたい
ロアアームにジャッキやウマを掛けても良い?   車をジャッキアップする際に、ロアアームにジャッキやウマを掛けても問題ありませんか?   先日、このような質問を頂きました。   そこでこの記事では...
あわせて読みたい
油圧ジャッキのオイル交換方法【オイルの種類は?】 長い事愛用している我が家のジャッキ2機をまとめてオイル交換する事にしました。   ジャッキのオイル交換ってどうやるの?   そんな人もいらっしゃると思いま...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次