先日、N-ONEに履かせるホイールのタイヤを165/45から165/50の扁平にタイヤを変更しました。その際、比較画像を探したのですが、どこにも見当たらず…。
165/45r15のタイヤと165/50のタイヤが用意できましたので、2つの比較画像をアップしておきます。
数字で比較する165/45と165/50
▪️165/45r15
- 外径 529ミリ
- 幅 165ミリ
▪️165/50r15
- 外径 546ミリ
- 幅 165ミリ
165/45に比べて165/50のタイヤの方がタイヤ外径が17ミリ大きいです。(メーカーによって多少の誤差あり。)そのため、それぞれのタイヤを履き比べた際に、車高が8ミリほど変わる計算になります。
実際のところは、5ミリ前後の車高変化でした。(空気圧等の兼ね合いもあると思います。)
当然ですが、ホイール幅は両方とも165なので165ミリで同じです。
165/45と165/50の比較画像
- 左 165/45r15
- 右 165/50r15
ホイールサイズは同じですが、165/45と165/50でタイヤのメーカーが異なります…。同じメーカーで比較したかったのですが、設定が無かったようで…。
165/45r15のタイヤと165/50r15のタイヤを並べて比較すると以下のような感じです。
あくまでも画像をアップしておきたかっただけなので、これといったコメントはありません…。
ちなみに、最後の画像は地面からリムまでの距離を比較している画像です。タイヤの扁平率を変えたら、どのぐらいホイールとフェンダーの距離が変わるかな〜。みたいな場面用ですね。


まとめ
タイヤの扁平を変えるにあたって、個人的に比較画像が欲しかったのですが、ネット上に比較画像が転がっていなかったので、165/45と165/50の比較画像を撮ってアップしておきました。
この比較画像を見たところで何かが変わったという訳ではありませんが。多分。
誰かの参考になれば幸いです。
それでは。
▪️関連記事はこちら



