カーフィルムを貼ろうと思っているんだけど、カーフィルムって車検に通る?透過率は何%まで?
こんな疑問を持たれる方もいらっしゃると思います。
そこでこの記事では、車検とカーフィルムの透過率の関係性についてお話ししていきます。
フロントガラスとリアガラスでも透過率の基準が異なるため、その辺りも踏まえながらお話していきます。
カーフィルムって車検に通る?
カーフィルムを貼ること自体は、車検には何の問題もありません。
カーフィルムが貼ってあっても、そのまま車検に通過することが可能です。
ただし、ここに関しては透過率の基準をクリアしていれば!の話です。
車検に通る透過率は何%まで?
車検に通過できる透過率は以下の通りです。(先ほどお話した条件ってやつ。)
■フロント3面
- 70%以上
■リア
- 基準無し(0%でも通ります。)
※フロント3面は、フロントガラスと運転席、助手席側のガラスです。
フロントガラス3面に関しては、70%以上の透過率を保つ事が車検に通過する条件になっています。
リアガラスに関しては、透過率の通過条件はないです。仮に、透過率0%のフィルムを貼っていても車検に通ります。
真っ黒でも大丈夫です。
※配達業車さんが乗っている軽バンって、リアガラスが塗装されている車があるよね。それでもOKなのです。
透過率70%のフィルムは車検に落ちる理由
フロント3面も透過率70%まで車検に通るんだ!じゃ70%のフィルムを貼ろう〜。
そんな考えを持たれる方もいらっしゃます。
残念ながら、フロントガラス3面に透過率70%のカーフィルムを貼ってしまうと車検に落ちます…
理由はシンプルで、ガラス単体の透過率が100%では無いからです。
フロントガラスの透過率70%という基準は、フィルムの透過率では無く、フロントガラスにフィルムを貼った状態での数値だからです。
※フィルムの透過比率もどこまで正確は知らん。フィルム単体と貼ったあとでは変わるかも?
記憶が正しければ、ガラス単体の透過率が90何%だったと思います。(ガラス屋さんに聞いたけど忘れた。)
どうでも良い話ですが、車のメーカーによって使った言ガラスが異なるので、それでも透過率が異なります。
少し話が脱線してしまいましたが、フロント3面の透過率はガラスとフィルムを合わせた【透過率】が70%以上あることが条件です。
透過率をクリアしていても通らないケース
仮にも、ガラスとフィルムを合わせた透過率が70%をクリアしていたとしても、車検に通してもらえないケースもあります。※どこかに車検を依頼するとき。
これはディーラー勤務の友人から聞いた話ですが…
うちはフロント3面にフィルムが貼ってある車は車検に通さない決まりだよ〜。
これは単純に面倒な事になるのを避けるためと、他のお客からの見え方によるものみたいです。
いくら透過率をクリアしていても、あまり車に詳しくない人からしたら、【アレで車検に通るの?】そんな疑問を持たせる事になるかもしれません。
それに、透過率70%以上あると言われて引き受けたものの、いざ測ってみると70%を下回っていた…
そんな事になれば、お客から【これで通るっていったじゃーん。】なんてことも…
そんなお客1人の利益を回収するよりも、リスク回避しておいた方が賢いよね。ってお話しですね。
そんなようなことを考慮すると、そのような対策も妥当かと思います。
もしそのような状況になったら、ユーザー車検に行けば良いし、ユーザー車検にも行けないなら大人しくフィルムを剥がすのが得策かと思います。
まとめ
車検の際に気を付けることは、フロントガラス3面の透過率が70%を超えているか否かです。
リアに関しては、何%のカーフィルムを貼っていても問題ありません。
カーフィルム単体の透過率が70%以上あったとしても、ガラスと合わせた透過率がそれを下回るとアウトな点は頭に入れておいでください。
少しだけ余談ですが過去に友人が、uvカット用のカーフィルムが貼ってる車をユーザー車検に持っていた際、検査官から剥がさないとダメだ。と言われたそうです。
透過率の計測を求めたそうですが、測ってもらえず剥がさず追えない状態で剥がしたようですが。
※検査官も人だからね。そういうこともゼロでは無いと思うよ。ってことを踏まえたエピソードトークなので気にしなくてOKです。
それでは。
▪️関連記事はこちら