MENU
カテゴリー

【l150】ムーヴカスタムのスピーカー交換方法について

先日通勤車のダイハツ【l150】ムーヴカスタムのドアスピーカー交換を行いましたのでやり方について画像付きで解説していきます。

 

今回取り付けるスピーカーは【キッカー】というメーカーです。

 

基本僕はすべての車にキッカーを付けています。キッカーのスピーカーについてはこちらの記事で解説しています。

 

 

目次

l150ムーヴのスピーカー交換方法

■今回使う工具

  • インパクトドライバー
  • 六角レンチ
  • メガネレンチ10ミリ
  • プラスドライバー

 

■スピーカー交換の手順

  1. 内張剥がし
  2. 純正スピーカー取り外し
  3. 取り付け穴の拡張
  4. バッフル取り付け
  5. スピーカー取り付け
  6. 内張戻し

 

■内張の剥がし方

ムーヴの内張はプラスネジ3本で固定されています。

 

1本目はこちら。

f:id:yuichan53world:20200103131234j:image

 

2.3本目は取り手部分に隠れています。

 

f:id:yuichan53world:20200103131337j:image

 

取り手のカバーは隙間に内張剥がし等を入れると簡単に外せます。僕は無理やり爪で取ってやりました。

f:id:yuichan53world:20200103131347j:image

 

ボルト3本全てが外れたら内張の下側から1箇所内張剥がしを差込、徐々に手前に引けばクリップが抜けて外れます。

 

最後上側のみ、内張を上に持ち上げる事で外れます。

 

■スピーカー外し

内張が剥がせたら純正のスピーカーを外します。純正スピーカーはプラスネジ3本で固定されているので、ボルトを緩め、スピーカー裏のカプラーを外せばokです。

 

■取り付け穴の拡張

純正スピーカーが固定されていた穴を使ってスピーカーバッフルを固定するため、そちらの穴を拡張します。

 

Before

f:id:yuichan53world:20200103131810j:image

 

After

f:id:yuichan53world:20200103131836j:image

 

穴の拡張サイズは【6.5ミリ】です。しかし今回6ミリのドリルしかなかったので6ミリで開けたあと少し拡張しました。

 

僕みたいに6ミリのドリルを使う方は、ボルトがM6なので6ミリではボルトが通りにくいため広げてあげましょう!

 

■スピーカーバッフルの取り付け

f:id:yuichan53world:20200103132026j:image

 

純正スピーカーを固定していた3本の穴を拡張したら、その穴を使ってスピーカーバッフルを固定します。

 

六角レンチとメガネレンチを合わせてボルトをしっかり締めましょう!締めすぎると割れるし、緩くてもボルトが緩んで雑音になりますので注意です。

 

f:id:yuichan53world:20200103132105j:image

 

 

■スピーカーの取り付け

まずはスピーカーを付ける前に配線を接続します。

 

今回使うキッカーはアメリカ製なのでカプラーオンで取り付け不可能…

 

付属品の平端子を接続して上げればOKです!スピーカーは交流電流なのでプラスマイナスはありません。

f:id:yuichan53world:20200103132415j:image

 

今回はツイーターとツイッターの音域調整がありますので、こちらも合わせて繋ぎ合わせます。

 

この2つはメインスピーカーのプラスマイナスに合わせて割り込ませます。

 

この2つの配線はメインスピーカーの配線を分岐させ、割り込ませればOKです。

 

f:id:yuichan53world:20200103132639j:image

 

f:id:yuichan53world:20200103132223j:image

 

バッフルの上にスピーカーをあてがい、位置を決めたら木ネジを4箇所打ち込んでやれば固定完了です。

 

この時はインパクトドライバーが無くても、ドライバーを使って取り付け可能です。

 

■内張戻し

後は音が出るかを確認して、内張を戻せば完了です。

 

しかしここでプチトラブル発生…

 

f:id:yuichan53world:20200103132819j:image

 

内張裏の変な突起が邪魔で内張が付かない…

 

f:id:yuichan53world:20200103132920j:image

 

カッターでサクサクカットします。

 

これで綺麗に内張が元通りです。素材が柔らかいためカッターで十分カット可能です。

 

f:id:yuichan53world:20200103132942j:image

 

スピーカーバッフルの役割

f:id:yuichan53world:20200103133526j:image

今回スピーカー取り付け時に使ったスピーカーバッフルにはしっかり役割があります。

 

  • 取り付けが楽になる
  • スピーカーの振動がドアに伝わらない

 

まず1つは純正スピーカーの3点止めから4点止めへのシフトが楽になります。

 

スピーカーバッフルを3箇所で固定し、スピーカーバッフル自体にスピーカーの4点を固定する事でかなり作業性がアップします。

 

ドアは鉄板なので穴を空けるのが少し面倒ですが、バッフル側は木なので木ネジで簡単に固定が出来ます。

 

もう1つの役割は、スピーカーの振動を鉄板に共振させない目的があります。

 

スピーカーは音を発生する際に、一緒に振動が生まれます。この時、スピーカーとドアの鉄板が直接触れ合っていると、ドアの鉄板が振動してしまい、ノイズが生まれます。

 

そうするとせっかく綺麗な音を出す社外スピーカーをつけても綺麗な音が耳に入ってこなくなってしまいます。

 

木製で出来たバッフルを間に挟んでやる事で、ドアの鉄板を共振させない目的があるのです。

 

スピーカーバッフルは自作出来る?

スピーカーバッフルって結構良いお値段…

 

 

そこまでお金使うのヤダな…という方は自作する方法もあります。自作すればコストは5分の1ぐらいに削減出来たり。

 

詳しくはこちらの記事でスピーカーバッフルの作り方を解説しています。

 

 

ちなみに今回使ったスピーカーバッフルは自作品です。言われなきゃ分からないでしょ??

 

まとめ

ダイハツ系のスピーカーは純正固定の穴が小さいため、取り付け穴を拡張する手間がありますが、内張の外し方や、そのほかに関してはどこにも難しい作業はありません。

 

お店でやってもらうより、自分で取り付けてしまった方が工賃も浮くのでお勧めです。

 

是非参考にチャレンジしてみて下さい!

 

それでは!

 

 

関連記事はコチラ!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次