車高調を使っているユーザーの多くは、少しでも乗り心地を良くしたい。と考える傾向が強いです。
今の乗り心地に不満があったり、出来る限り乗り心地の良い状態にしたいと考えるのは珍しいことではありません。
チラッと【スラストベアリング】というワードを耳にしたんだけど、車高調にスラストベアリングを入れると乗り心地が良くなるの?!
そんな方に向けて、車高調にスラストベアリングを入れると乗り心地が良くなるのか?を解説していきます。
結論を先に述べておくと、良くなりますが乗り心地の向上は微々たるものである場合が多いです。
車高調のスラストベアリングとは?
車高調に取り付けられるスラストベアリングとは、バネの動きをスムーズにさせるベアリングを意味します。
車高調のスプリングシートとバネの間に入れて使われます。
メーカーによっては、スラストベアリングが標準装備されているものもあります。
写真では分かりづらいですが、今僕が使っているラルグスの車高調は初めからスラストベアリングが入っています。
前の車で使っていた、ラルグスでもスラストベアリングが標準装備されていました。
車高調にスラストベアリングを入れると乗り心地が良くなる?
車高調にスラストベアリングを入れると乗り心地が良くなるのか?という議題ですが…
良くなるがそれ程大きな期待はしない方が良い。
乗り心地が良くなる理由を解説していきます。
スプリングは縮まる際に、ネジれる性質があります。これはスプリングを作る際に、鉄を巻いて作っているためです。
これにより、スプリングが縮む際に、無駄な負荷が掛かってしまいます。
この負荷が発生する事で、スプリング本来の動き(滑らかさ)が出来なくなってしまうのです。
スラストベアリングを入れる事で、スプリング本来の動きを引き出す事が出来るので、乗り心地が良くなるのです。
ただし、乗り心地の向上は微々たるもの
冒頭でも軽くお伝えしましたが、スラストベアリングを入れて得られる乗り心地は微々たるものである事が大半です。
人のよっては、ほとんど効果を得られない方も多いぐらい。
入れた当日は体感出来ても、翌日には違いがわからなくなっている方がほとんどだとお思います。
それでも入れたい!俺は乗り心地の良い車を極めるんだ!
そんな方にはおすすめです。
僕はそんな理由で、少しでも乗り心地の良くなる小さな組み合わせによって、乗り心地の良い車作りを覚えました。
なんだ…期待外れだったという方はコチラの記事がおすすめです。乗り心地を良くするためのノウハウを集めました。
まとめ
ここで話した内容を要約すると…
スラストベアリングを入れると、バネがスムーズに動き、結果的に乗り心地の向上に繋がる。
これがスラストベアリングと乗り心地の関係性です。
バネがスムーズに動けば、車のストロークは必然的に滑らかになり、乗り心地が良くなるのです。
あくまで理論的な話です。これを体感できるかどうかは人それぞれだと思います。
スラストベアリングはそれほど高くないので、気になる方は是非試してみて下さい。
それでは!
関連記事はコチラ!!