MENU
カテゴリー

【モンキー】ボアアップ時に必要な工具

 

これからモンキーのエンジンをボアアップしようと思っているのですが、ボアアップ時に必要になる工具はどのぐらいありますか?最低限、これは必要という工具が知りたい。

 

エンジンのボアアップを自分でしようと思っているけど、どの工具を揃えたらいいのかよく分からない人も多いと思います。

 

そこで、この記事ではモンキーのエンジンをボアアップする際に揃えておくべき工具を分かりやすくまとめておきます。

 

絶対に必要な工具なのか?それとも代用が効くのか?この辺もお話ししながら紹介します。

 

 

 

目次

【モンキー】ボアアップ時に必要な工具

 

モンキーのエンジンをボアアップ時に必要な工具は以下の通りです。

 

  • ラチェット
  • ソケット
  • ショックドライバー
  • フライホイールプーラー
  • ユニバーサルホルダー
  • ロックナットレンチ
  • スナップリングプライヤー
  • 隙間ゲージ
  • タペットアジャスターツール

 

ボアアップキットを組み込む際に使う工具は上記の通りです。

 

説明が必要そうな工具のみ、どんな工具なのか?何に使用するのか?について補足を入れておきます。

 

ショックドライバー

 

ショックドライバーはご存知の方も多いかもしれませんが、ハンマーで衝撃を与えることで、その衝撃を利用しボルトやネジを回す工具です。

 

 

エンジン内部には、多くの【プラスネジ】が使用されており、ショックドライバーを使用しないとネジが外せなかったり、ネジが舐めてしまいます。

 

  • クラッチ周り
  • オイルポンプ
  • ジェネレーターベース など

 

あわせて読みたい
【モンキー】強化オイルポンプ取り付けとオリフィス拡大加工 モンキーのエンジンオーバーホールに加えて、ボアアップキットもセットで組み込みます。   それにあたり、オイルポンプを強化品に変えつつ、オリフィスの拡大加工...
あわせて読みたい
【モンキー】クラッチ交換/クラッチの分解方法 モンキーのエンジンをOH(オーバーホール)するので、エンジンをバラバラにバラしました。   オーバーホールをするにあたって、クラッチ周りの分解を行いましたの...

 

このあたりの部品にプラスネジが使われており、ショックドライバーを使わないとネジが舐めます。

 

こちらのネジは、僕が購入したエンジンの内部にあるプラスネジですが、前のオーナーがエンジン内部を開けようとした際、ネジを舐めて作業を断念したと思われる痕跡です。

 

こうなる可能性が高まりますので、ショックドライバーは必須なのです。

 

 

人によっては、ショックドライバー無しでボアアップキットを組み付ける人もいらっしゃるかもしれませんが、僕個人的にはショックドライバー無しでは、エンジンは触りたくないですね。

 

フライホイールプーラー

 

フライホイールプーラーはその名の通り、フライホイールを外すための工具(プーラー)です。

 

 

ボアアップ時には、カムチェーンを強化カムチェーンに交換する必要があるため、フライホイールを外す必要があるのですが、フライホイールは、テーパーが食っているため、固定用のナットを外しても人力でフライホイールを外すことが出来ません…。

 

フライホイールの内側にあるネジ山にアダプターを噛ませて、クランクシャフトを押し込むことでフライホイールが引っ張り出されるう仕組み。

 

あわせて読みたい
【モンキー】フライホイールの外し方/ステーターベースも エンジンをオーバーホールするにあったって、エンジンを全て分解していきます。   作業にあたってフライホイールの取り外しも行いますので、この記事ではフライホ...

 

もし仮に、工具を使用せず手で簡単にフライホイールが外せるようであれば、クランクシャフトかフライホイールのテーパー部分がご臨終している状態です。

 

 

そのため、フライホイールプーラーが必要不可欠です。

 

ユニバーサルホルダー

 

ユニバーサルホルダーは、フライホイールの固定ナットを外す時や締める時。また、クラッチディスクのロックナットを脱着する際に、フライホイールやクラッチディクスが回転してしまわないように、押さえておく工具です。

 

※プーリーホルダーと呼ばれる場合もあります。

 

 

これに関しては、インパクトレンチがあれば、無くても作業出来ますが、ナットを締め込む際にはインパクトレンチではなく手で締めた方が良いので、これも必須の工具になります。

 

僕自身、ナットを緩める際にはインパクトレンチを使用するため、ホルダーは使用しませんが、ナットを締める時(組み込む時)には、ホルダーを使用し、ナットを締めるので持っています。

 

ロックナットレンチ

 

クラッチディスクの固定ナットは、特殊な形状をしており、専用のロックナットが無いとクラッチディスクの脱着が出来ません。

 

ボアアップキットを組む際、強化クラッチの組み込み及び、強化オイルポンプの組み込み時にクラッチ周りの分解が必要になります。

 

そのため、専用のロックナットレンチが必要です。僕が使用しているロックナットレンチは、ネットショッピングでおそらく送料込み込みで最安値(僕が調べた限り)の工具を使用していますが、問題なく使用可能です。

 

 

スナップリングプライヤー

 

ボアアップキットを組み込む際には、この上の画像に写っているクラッチ部分に使用されるプライマリードリブンギアの抜け留めに使用されている1ヶ所のクリップにしか使いませんが、スナップリング外しがあった方が作業はしやすいです。

 

 

ボアアップ時には、この1ヶ所でしか使わないので、絶対購入しておけ。とは言いませんが、あった方がスムーズに作業が進みます。

 

この工具も安物で十分使用できるので、ここで購入しておけば、今後出番があるかもしれません。

 

腰下を分解する際や、僕の場合は車の整備で出番があることも多いです。

 

隙間ゲージ

 

隙間ゲージは、タペット調整をする際に使う工具です。隙間ゲージを使わずに感覚で、タペットクリアランスを調整される方もいらっしゃいますが、初めてエンジンを組むような方に感覚はありませんので、必ず必要な工具になります。

 

薄い1枚の鉄板は、精度良く厚みが出されており、正確な隙間(クリアランス)を計測する事が可能です。

 

タペット調整は【±0.05】ミリ単位で調整するため、隙間ゲージが必要です。

 

隙間ゲージは付属する厚み(計測できる厚み)が幅広く存在します。そのため、購入時は【0.01】〜【0.1】ミリの間の数値が計測できる商品かどうかを確認してから購入するようにして下さい。

 

 

タペットアジャスターツール

 

タペットアジャスターツールも先ほどの隙間ゲージと同様に、タペット調整をする際に必要になる工具です。

 

 

調整用のアジャスターを押さえつつ、固定用のロックナットを締め込むための工具になります。小さなモンキーレンチを9ミリのメガネレンチを併用しながら、調整することも可能ですが、このツールがあった方が間違いないです。

 

そんなこと言いながら、僕はこの工具は用意していませんので、先ほどお伝えした通り、モンキーレンチと9ミリのメガネレンチで調整しましたが…。

 

出来ないことはないですが、結構大変です…。

 

あわせて読みたい
【モンキー】タペット調整のやり方/規定クリアランスはどのぐらい? モンキーの腰上(ボアアップキット)組み込みに伴い、タペット調整を行いました。   そこでこの記事では、モンキーエンジンのタペット調整のやり方について紹介し...

 

そもそも普通の人は9ミリのメガネレンチを所有していない人が大半だと思います。その場合、9ミリのメガネレンチを購入しないといけないので、その費用でタペットアジャスターツールが購入出来ます…。笑

 

 

まとめ

 

モンキーのエンジンをボアアップする際に、必要になる工具は以下の通りです。

 

  • ラチェット
  • ソケット
  • ショックドライバー
  • フライホイールプーラー
  • ユニバーサルホルダー
  • ロックナットレンチ
  • スナップリングプライヤー
  • 隙間ゲージ
  • タペットアジャスターツール

 

基本的にはこれらの工具が必須ですが、中には工具がなくても別の工具で代用が効く場合もあります。(記事中でお伝えした通りです。)

 

1回しか使わないから、購入するのは勿体無いな…。

 

そんな方もいらっしゃると思います。工具を揃える金額と、お店で組んでもらう費用を天秤に掛けたり、1度使用したらまとめてメルカリやヤフオク等で販売してしまうのも1つの手段です。

 

 

 

 

 

 

 

それでは。

 

あわせて読みたい
【モンキー】ボアアップに掛かる費用はいくら?計算します。   これからモンキーのエンジンをボアアップしようと思っているけど、どのぐらいの費用が掛かるかな?   こんな疑問を持たれる方も少なくありません。   ...

 

▪️関連記事はこちら

あわせて読みたい
【モンキーエンジン】腰上の組み方/ボアアップキットの組み込み モンキーエンジンのオーバーホールに伴い、セットでボアアップキットの組み込みを行いました。   そこでこの記事では、モンキーエンジンのボアアップキット(腰上...
あわせて読みたい
【モンキーエンジン】腰上の分解方法 モンキーのエンジンオーバーホールに伴い、エンジンの腰上を分解しました。   そこでこの記事では、モンキーエンジンの腰上分解方法について、画像付きで解説して...
あわせて読みたい
【モンキー】88ccに強化クラッチは必要ですか?ノーマルクラッチは滑る?   モンキーのエンジンを88ccにボアアップしようと思っているのですが、一緒に強化クラッチを入れないと、クラッチは滑っちゃますか?   先日このような質問を...
あわせて読みたい
【モンキー】ボアアップしたら強化オイルポンプは必須?入れないとどうなる?   モンキーのエンジンをボアアップしようと思っているのですが、強化オイルポンプは絶対に組まないとだめですか?   先日、このような質問を頂きました。 &nb...
あわせて読みたい
モンキーにおすすめの排気量は?何ccにボアアップしようかな?と言う人向けに   これからボアアップをしようと思っているのですが、排気量をいくつにしようか迷っています。何ccのボアアップキットがお勧めですか?   先日、このような質...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次