ヒューズボックスから電源を取りたいんだけど、ヒューズの表記の意味がよく分からない…。この表記ってどういう意味?
こんな疑問を抱く方も少なくありません。
そこでこの記事では、車のヒューズに書かれている表記の意味について紹介していきます。
【車】ヒューズの表記の意味
ヒューズの表記の仕方は、全てのメーカーで統一されているわけでは無いため、メーカーによって、多少表記の違いがある場合があります。
複数の表記を合わせながら、簡単に書き出しておきました。
- 【P.WIND 】【P/W】 パワーウインドー
- 【PWT】 パワーウィンドータイマー
- 【WIPER】【WIP】 ワイパー(ウォッシャー)
- 【OUTLET】 電源ソケット
- 【DOME】【ROOM】【INTERIOR】 室内灯
- 【CIGER】【CIG】 シガーソケット
- 【AUDIO】 オーディオ
- 【HAZARD】【HAZ/HORN】 ハザードランプ /(ホーン)
- 【HEATER】 ヒーター(空調)もしくはシートヒーター
- 【ST SIG】【ST】 スターター
- 【M.DEF】 ミラーヒーター
- 【MIRROR】 電動ミラー
- 【P.SEAT】 パワーシート
- 【SAS】【SRS】【A/B】 エアバック
- 【ABS】 ABS
- 【METER】 メーター
- 【D.ROCK】【D/L】 ドアロック
- 【ESCL】 ステアリングロック
- 【EPS】 電動パワーステアリング
- 【FOG】 フォグランプ
- 【TAIL】 尾灯
- 【STOP】 制動灯
全てのヒューズを一通り記載しているわけではありませんが、多くの車に存在するヒューズはある程度書き込んでおきました。ただし、車種によっては、多少表記が異なったり、別の部品が加わっている場合もあります。
【AM】(AM1)(AM2)と記載がされているヒューズが存在する場合は、【常時電源】を意味しますが、このように表記では抽象的な書き方になっており、どこに繋がっているか明確にならない表記方法もありますので、注意が必要です。
電源取り出しにお勧めのヒューズと電源を取らない方が良いヒューズに関しては、こちらの記事で紹介しています。
ヒューズの表記(意味)を確実に調べる方法
ヒューズボックス内(蓋の裏)に記載されている表記だけでは明確に、どこへ繋がっているかが特定出来ないヒューズを調べる際には、車を購入してきた際についてくる【取り扱い説明書】を見ると確認することが可能です。
多くのメーカーで【ヒューズ切れや電球切れ】という項目があるので、そのページを見ると、その車に使われているヒューズがどこに繋がっているのか分かりやすく記載されています。
※BMWの取り扱い説明書には記載がありませんでした…。
▪️トヨタ
▪️マツダ
▪️スズキ
現状手元に、トヨタとスズキ、マツダの取り扱い説明書しかないので、ご自身の乗られている車の取説を確認してみて下さい。
まとめ
基本的には英語になって表記されているので、英語の意味を調べればある程度はどこに繋がるヒューズなのかが確認可能です。
ただし、メーカーによっては、その英語自体も略されているケースも珍しくないので、意味が分からない場合は取り扱い説明書を確認してみることをお勧めします。
ヒューズから電源を取る際には、どこに繋がっているか明確にならないヒューズは避けることをお勧めします。
それでは。
▪️関連記事はこちら