これから車高調の購入を検討しているのですが、これまで使用した中で乗り心地が良かった車高調メーカーを教えて下さい。
先日、このような質問を頂きました。
そこでこの記事では、これまで僕自身が取り付けたり友人等が使っていた車高調メーカーの中で、乗り心地が良かった車高調メーカーを3選だけ紹介していきます。
主に、車高を低くしたい人向けに、どちらかと言えばドレスアップ向けの車高調メーカーだけで比較していきます。車高も低くしたい。乗り心地も悪くしたくない。そんな人向けに。
【車高調】乗り心地が良いメーカー3選
これまで使用した中で乗り心地が良かった車高調メーカーは以下の3メーカーです。
- RSR
- ラルグスとブリッツ
- ファイナルコネクション
車高を低くしたい人が好んで取り付けるような車高調メーカーをピックアップし紹介しています。
※どちらかと言えば、レーシーな車が好んで取り付けるようなテインやHKSといったメーカー等は、度外視しています。
RSR
あくまでも個人的な意見ですが、ドレスアップ向けの車高調で最も乗り心地が良かった車高調メーカーは、【RSR】です。僕自身も取り付けたことがあるし、友人が取り付けていたことがあり、2、3台で取り付け車種に乗ったことがありますが、一番乗り心地が良かったメーカーです。
特に、RSRの【BLACK I】というモデルは下げ幅も、他社メーカーに比べキャパが大きい。その上、乗り心地も良いので、お勧めの車高調です。
使い方によっては、BLACK Iには欠点もありますが…。
アッパーマウントには、ピロボールを使わずゴムブッシュを採用しているあたりも乗り心地が良い足になっている理由の1つだと思います。
どうしても、アッパーマウントにピロボールを採用すると、クッション材が1つなくなるので、その分地面からの衝撃を吸収する要素が無くなるので、ゴツゴツ感を感じます。
RSRに限らず、乗り心地を優先するのであれば、ピロボール式のアッパーマウントでなく、ゴムブッシュを採用している車高調をチョイスするのも乗り心地を損なわないために出来る選択でもあります。
ブリッツとラルグス
ブリッツとラルグスに関しては、どちらも使用したことがありますが、似たような乗り心地です。同じ車種でそれぞれを取り付けているわけでは無いので、正確な差は定かではありませんが…。
どちらのメーカーも価格帯が10万円前後なので、RSRに比べるとリーズナブルな価格帯で入手可能です。
どちらのメーカーも個人的にはそれほど乗り心地に大差は感じられない。どんぐりの背比べって感じです。下げ幅はラルグスのスペックDを取れば、ラルグスの方が下げ幅は確保出来ますね。
▪️ラルグス
▪️ブリッツ
ブリッツとラルグスはOEM説が囁かれることも多いですが、ここはメーカーに確認したことがあります。笑
その時の話はこちらの記事でお話ししています。
ファイナルコネクション
それほど使用している人が多い車高調ではありませんが、ファイナルコネクションの車高調も乗り心地が良い方です。
今現在、乗っているワゴンRにも使用していますが、そこそこの乗り心地です。(新品を購入しているわけでもないし、バネレートを変更してしまっているため、乗り心地は悪化気味ですが。)
ラルグスやブリッツと比べると、バネレートアップには乗り心地が追いつかない印象があります。
ファイナルコネクションは、以前友人が使用しており、その時の車両で乗り心地が最高に良かったので、ここで紹介しておきました。(その車両はバネレートも吊るし状態。)
この記事で挙げた他のメーカーとは違い、車高調以外の足回り部品を出されているメーカーなので、足回りの知識量が多いかもしれません。ここに関しては、勝手な想像であり、根拠は何1つありません。
ただ、ファイナルコネクションの車高調は、減衰力調整のダイヤル取り付け位置が車高調の下側にあるのでそこが少し残念です。(サスペンション構造による。)
ストラット式の車高調の場合は、カートリッジの下側に調整ダイヤルがあるため、気軽に減衰力調整が出来ません。
まとめ
人によって乗り心地に対する考え方は、異なりますのでここで書いている意見はあまり鵜呑みにし過ぎないことをお勧めします。
どうしても乗り心地は譲れない…。
そんな方は、実際に車高調を組み込まれている友人等の車に色々乗った上で、吟味されることをお勧めします。文書だけでは、乗り心地は伝わらないかと思います。
また、友人の車の乗り心地を参考にする場合は、自分の車と同じような【車格】、【サスペンション構造】を意識しておくと失敗しません。軽自動車の車高調を探しているのに、クラウンでの乗り心地を参考にすると失敗するよ。というお話しです。
それでは。
▪️関連記事はこちら