MENU
カテゴリー

ストラット固定用のボルトの挿入向きはある?結論、どっちからでも大丈夫

 

ストラットとナックルを連結する部分のボルトは、挿入向きは決まっていますか?

 

先日、このような質問を頂きました。

 

そこでこの記事では、ストラット固定用ボルトの挿入向きはあるのか?というテーマでお話ししていきます。

 

結論、どっちから入れても大丈夫です。

 

 

目次

ストラット固定用ボルトに挿入向きはある?

 

ストラットとナックルを連結するためのボルトの挿入向きは特に決まりはありません。どっちからボルトを入れても大丈夫です。

 

車種によっても、車体前方から入っている場合もあるし車体後方から入っている場合もあります。1つだけ言えるとすれば、上下のボルトは両方同じ向きで挿入されていますね。

 

基本的に、僕が車高調を組み付けたり、ストラットを外すような機会では、純正と同じ向きで入れ直しておくようにしていますが、あくまでもそうしたいからそうしているだけで深い理由はありません。

 

ただ、僕が普段触っている車は新車では無いので、組み付けてあったボルト向きが純正であるという保証は無いかもしれないですね。

 

車体前方側から入るケースが多い気がする

強いて言うのであれば、ストラットとナックルを連結するボルトは、車体前方から挿入されている車種が多いです。

 

理由については、僕自身の勝手な憶測ですが、ボルトのネジ部分(ナット側)が車体前方を向いている方が、ネジ山に落下物がぶつかりネジ山を破損させる(ネジ山を潰す)可能性が出てきます。それを防ぐために、車体前方からボルトが挿入されている車種が多いのかな?と思っています。

 

ただ、ストラットのボルトの場合、位置が高いので落下物がぶつかるリスクって限りなくゼロに近いと思いますが…。

 

作業効率を考慮するのであれば、ブレーキキャリパーがある側からボルトを入れておいてやると、ナット側のスペースが広くなり工具が入れやすくなると思います。

 

ダブルウィッシュボーン式のように、ショックの固定ボルトが低い位置にある場合は、車体前方側から入れた方が良いよな気がしますが。(個人的な主観)

 

 

トヨタの場合は、純正の状態で車体前方から入っています。

 

あわせて読みたい
【ダブルウィッシュボーン】車高調取り付けのポイント   ダブルウィッシュボーンの車高調取り付けで気を付けることがあれば教えて下さい。   先日、こんな質問を頂きました。   そこでこの記事では、ダブルウ...

 

まとめ

 

ストラットとナックルを連結するボルトの挿入向きは特に決まりがあるわけではありません。

 

純正と同じように入れれば良いと思います。仮に工具を入れるスペースを考慮するのであれば、ブレーキキャリパーと反対側にナットが来るように入れてやると作業性は良くなるかもしれませんね。

 

兎に角、好きな向きで入れればOKです。流石に上下互い違いに入れるのは、気持ちが悪いですがそれでも問題ないレベルです。

 

キャンバーボルトの取り付け時も同様です。

 

 

 

それでは。

 

▪️関連記事はこちら

あわせて読みたい
【DIY】キャンバーボルトの取り付け方法【画像多め】 先日、ムーブに車高調を取り付けたのですが、ポジティブキャンバーが付いているので、対策としてキャンバーボルトの導入をおこなします。   そこでこの記事では、...
あわせて読みたい
キャンバーボルトは上下どちらに入れるべき?結論、上側に入れる   キャンバーボルトを取り付けるんだけど、上側と下側どちらをキャンバーボルトに変えたら良いんだろう?   こんな疑問を持たれる方も多いと思います。  ...
あわせて読みたい
車高調のボルトが固い時の対処方法。足回りのボルトを緩めるコツ 車のサスペンション(足回り)を固定しているボルトが固くて外れない...   そんな声を耳にする事があります。   これには色々な原因がありますが、大概は使う工具次第で...
あわせて読みたい
キャンバーボルトと長穴加工は併用可能ですか?   キャンバーボルトを使用してしているのですが、キャンバー角をもう少し付けたいので、長穴加工を行いたいのですが、キャンバーボルトと長穴加工は併用しても問題...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次