MENU
カテゴリー

軽自動車の車高を下げたければアクスル加工が必須な理由

 

軽自動車を下げようと思っているのですが、アクスル加工はした方が良いですか?

 

先日、このような質問を頂きました。

 

そこでこの記事では、軽自動車を下げるならアクスル加工が必須になる理由についてお話していきます。

 

結論ですが、軽自動車の車高を下げるのであれば、アクスル加工が必須です。(下げ幅にもよるけど…)

 

 

目次

軽自動車を下げるならアクスル加工が必須

 

どのぐらい車高を下げるかによっても話は変わりますが、ガッツリ車高を下げるにはアクスル加工が必須になってきます。

 

理由はシンプルに、リアのストローク量にあまり余裕が無いためです。

 

普通車に比べて車格が小さいことから、あまりサスペンション側のスペースを確保出来ないことや、限られたスペースの中で室内空間を広く作りたいため、このようなことが起きています。

 

そのため、元々少ないストロークをいくら削って車高調で車高を下げていても、車高が思ったように下がり切りません。

 

そのため、サスペンション(車高調)と併用して、アクスル側でも車高を下げてやる必要があります。

 

アクスル加工有無の比較画像

 

実際に同じ車で、車高調のみで下げた場合と、アクスル加工を併用した場合の比較画像がこちらです。

 

片側の車にはサイドステップを付けてしまっているので、少し分かりにくい比較画像になってしまっていますが…

 

黒色のエッセはアクスル加工をせず、車高調だけで目一杯車高を下げている状態です。

 

▪️アクスル加工無し

 

※一般的な車高調を正しく使用した状態。バネの遊びが無い状態です。

 

あわせて読みたい
車高調のバネが遊ぶってどういう事?遊ぶと乗り心地はどうなる? 車高調のバネが遊ぶって言葉をよく耳にしますが、あれってどう言う状態の事を意味しているの?   そんな疑問を抱く人も多いようです。   この記事では【車高...

 

それに比べてこちらのそら豆カラーのエッセは、車高調に加えてアクスルで70ミリ車高を、ダウンしています。

 

▪️アクスル加工(70ミリ上げ)

 

ちなみに車高調側の下げ幅は、現状で全上げ状態です。

 

つまり、この車高からあと60ミリぐらい下げ幅が残っている状態です。

 

アクスル加工をすることで、車高調の下げ幅を目一杯使わなくとも、簡単にホイールまで被るほど車高を下げることが可能です。ストローク幅を残したまま車高が下がるので、乗り心地も確保しつつ、理想的なローダウンが可能です。

 

乗り心地に関しては、こちらの記事でも解説しています。

 

あわせて読みたい
加工アクスルに交換すると乗り心地が良くなる理由   加工アクスルに交換すると乗り心地が良くなると聞いたんですが、イマイチ理由が理解出来ません。   先日このような質問を頂きました。   そこでこの記...

 

▪️加工アクスルとの併用で車高を下げた一例

あわせて読みたい
【MH21S】ワゴンRの車高短カスタム『アウトリップ』 過去に乗っていた【MH21S】ワゴンRのカスタム内容についてのまとめ記事を書いていきます。   足回りに使っていた部品や詳細について、ホイールのサイズについて詳...
あわせて読みたい
【L150】ムーヴの車高短カスタム『通勤快速』 あまりムーヴに関する質問を頂く事はありませんが、それでも稀に...     この記事では、ムーヴのカスタム内容も全て公開していきます。   足回りの部品 ...
あわせて読みたい
ムーヴラテの車高短カスタム/男でも乗れるラテ ムーヴラテの足回りを全て組み込み、ようやく通勤快速号に仕上がりました。   足回りを組み込んだだけで、拘り等一切ないつまらない車ですが、簡単に紹介だけして...
あわせて読みたい
エッセ(L235S)の車高短カスタム【最高の遊び車】 先日、購入してきたエッセもようやく全ての足回りを組み終え、通勤快速号が仕上がりました。   足回りを組み込んだだけで、拘り等一切ないつまらない車ですが、簡...

 

まとめ

 

軽自動車の場合、車格や室内空間の確保のため、リアサスペンションのストローク幅が元々少ない。

 

そのため、車高調を入れてもリアの車高が下がり切らないのが現実です。

 

メーカーや車種によっては、車高調だけでもある程度下がりきる車もありますが、大半の場合はアクスル加工と併用してやらないと、思った通りの車高にならないケースが多いです。

 

どのぐらい下げたいかにもよりますが、ホイールに被るか被らないかぐらいまで、車高を下げたい場合はアクスル加工が必須になります。限りなくノーサス状態まですれば、アクスル加工をしなくてもそのぐらい下がる場合もありますが…。

 

ひどい車はノーサスにしても、そこまで車高が下がらない場合もあるぐらいです。

 

アクスル加工についての説明は詳しくこちらの記事で解説済みです。

 

あわせて読みたい
アクスル加工とは?なぜ車高が下がる?キャンバーや車高意外にもメリットあり 特に軽自動車をに車高を下げようとした際、『アクスル加工』が頭によぎると思います。   アクスル加工って言葉は耳にするけど、イマイチ完全には理解しきれていな...

 

それでは。

 

■関連記事はこちら

あわせて読みたい
可変キャンバーアクスルってどうなの?可変と固定ならどっちが良い?   アクスルを加工物に交換したいんだけど、キャンバーは固定と可変式どちらがいいですか?可変式のアクスルって実際どうなんですか?   先日、このような質問...
あわせて読みたい
ダイハツ車はスズキ車の車高調流用で簡単に車高が下がる話 車高を下げたい!けど下がる車高調って金額が高いんですよね。だってみんな欲しいから!当たり前の事です。みんな考える事は同じ。   極力お金をかけずにやり過ご...
あわせて読みたい
軽自動車の車高短にはどのぐらいのバネレートを使うべき? 先日、当サイトの読者さんよりこんな質問を頂きました。   軽自動車の車高短にはどのぐらいのバネレートがおすすめですか?これからバネを購入するのですが迷って...
あわせて読みたい
【l150】ABS有にABS無しのアクスルを流用する方法 かなり前に、こんな質問を頂きました。   ABS有のムーヴやタント(l150、l350)にABS無しのアクスルを流用することは可能でしょうか?   ここに対する答えは...
あわせて読みたい
軽自動車でも深リムが履きたい。リム幅はどのぐらい取れる?   今、軽自動車を弄っているだけど、やっぱり深リムが履きたいな〜。でも軽自動車で深リムって言ってもたかがしれてるよね...   こんな悩みを持たれる方は少...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次