車に関して、ラグボルトという言葉を耳にしましたが、ラグボルトって何?
こんな疑問を持たれる方も少なくありません。
そこでこの記事では、ラグボルトとは何か?ナットでは無くボルトを使う2つの理由を合わせて解説していきます。
ラグボルトとは?
ラグボルトとは、欧州車に良く見られるホイールを固定するためのボルトです。
日本車の多くは、ハブボルトを打ち込みナットを使ってホイールを固定するケースが一般的です。
しかし、BMWやベンツ、アウディをはじめとする欧州車(外車)はホイールをナットでは無く、ボルトで固定する車種(メーカー)が多いです。
下の写真を見れば分かりますが、ハブボルとはありません。
ラグボルト=ホイールボルトということになります。
ナットでは無くボルトを使う2つの理由
ナットではなく、ラグボルトを使う大きな理由は以下の2つと言われています。
- 強度面でナットよりも勝る
- 交換が容易に出来る
ハブボルトとナットでホイールを固定するよりも、ボルト1本でホイールを固定した方が物理的に強度を出すことが可能です。
有名なアウトバーンを走行する理由や、長距離移動(高速走行)が多いことも関係していると思います。
もう一点は、交換の容易さにもあるようです。
国産車のように、ハブボルトを打ち込みナットで締め付ける構造だと、ハブボルトを簡単に交換することが出来ません。
※やったことがある人なら話は別ですか、それでもボルトと比較すれば。
その反面、ラグボルトを使用していればボルトを外して新しいボルトに付け替えることが出来るので誰でも簡単に交換が可能です。
コスト面にも優れている
これはあくまでも僕自身の持論に過ぎないので、無視してもらって構わないのですが…
ラグボルトを使用することで、部品点数が減りコスト面でも有利になります。日本車の場合だと、ハブボルトとナットがペアで必要になりますが、ラグボルトを使用すればボルトだけですみます。
ローター側にタップを立てる必要があるとは言えども。
ま〜車を購入するユーザー側の視点から見るとコスト面の恩恵は全く受けませんけどね…。欧州車を購入する時点で割高になっているケースが大半だし。(そんなこと言っているとキリがありませんが。)
まとめ
ラグボルトとは、ホイールを固定するためのボルトです。
日本車では、ナットでホイールを固定しますが、欧州車ではボルトで固定する車種の方が多いです。
ハブボルトを打ち込み、ナットで固定するよりもボルト1本で固定してしまった方がトルクも掛けられるし、強度も強くなる特徴があります。
余談ですが、最近の日本車では、ラグボルトを採用している車種もちょこちょこ出てきていますね。
色々お話ししてきましたが、この記事で伝えようとしたことはラグボルトとは何か?という点です。残りのウンチクに関しては、真相は設計者だけが知る内容だと思います。あくまでも考察の1つに過ぎませんので悪しからず。
それでは。
■関連記事はこちら