ツライチにしたいんだけど、やっぱりホイールスペーサーは使わない方が良いですかね?
先日、このような質問を頂きました。
そこでこの記事では、ツライチセッティングではホイールスペーサーは使わない方が良いのか?スペーサーを使ったらだめなのか?というテーマでお話していきます。
結論、使わないに越したことはありませんが、使っても問題なしです。
ツライチはスペーサーを使わない方が良い?
結論からお伝えすると、使わないに越したことはないけど、使っても問題無いです。
ここに関しては、人それぞれの意見や拘りもあるところなので難しい点ではありますが…
- ホイールをすでに購入済み
- 思いの外キャンバーを付けることになった
- そもそも理想のサイズが手に入らない
こんなケースも少なくありません。
ホイールは車高を下げてから購入するのが理想ですが、みんながみんなそう出来るとは限りません。(だって早くホイール欲し良いもんね。分かる。)
そんな時は、ホイールスペーサーやワイドトレッドスペーサーを使ってツライチにしても、何の問題もありません。
中にはノンスペーサーでこそツライチの意義がある!と感じる人もいるかもしれません。
それはその人の自由ですが、他人に強要する必要性はどこにもありません。
▪️スペーサー無し
▪️3ミリスペーサー
▪️20ミリワイトレ (PCD変換)
僕自身もなるべくスペーサーを使用せずにツライチを出すようには模索しますが、使う時は気にせずスペーサーやらワイトレやらを使用しています。
欧州車を弄る時なんかであれば、ノンスペーサーよりもリセールとラインナップを重視するので、PCD変換は間違いなく使用しますね。
こんな場面ならスペーサー無しでイケる
ホイールスペーサーを使ってツライチを決めても何の問題もありませんが、使わずにイケるならそれに越したことはありません。
- ホイールをこれから購入する
- 車高やキャンバーはすでに決まってる
このような状況下にありかつ、ホイールサイズのラインナップが豊富であったり、オーダーオフセットが取れるホイールであれば、ノンスペーサーで決まるように狙っていくことをおすすめします。
ワーク製のホイールなんかだと、オーダーオフセットで自由が効くホイールも多いですね。
詳しくはこちらの記事でもお話ししています。
上記のケースでも、履きたいホイールにはサイズのラインナップが少なくてオフセットに自由が効かない場合もあります。そんな時は、スペーサーやワイドトレッドスペーサーを使用してツライチを決めれば良いと個人的には思います。
まとめ
ツライチを決める際に、ホイールスペーサーを使うべきか使わないべきかは人それぞれ考え方が異なります。
どっちにしろ、どっちが正しいとか間違っているという議題ではありませんので、自分の考えやケースバイケースで考えれば良いと思います。
僕自身、ノンスペーサーでイケるならそれに越したことはありませんが、ワイトレやpcd変換を使用してインセットを操作することも…。
ホイールを先に購入して、スペーサーを使わずにツライチにするならこんな方法もあります。僕自身がよくやるやつです。
これから車を弄り出す人の何か参考になれば幸いです。
それでは。
■関連記事はこちら