エリシオンに足回りを組んでから、小さい音ながらコトコトと異音が出ていたのですが…
アッパーアームやロアアーム、各部のボルト緩み等々ひたすら確認しても原因は分からず。
ようやく原因が分かったと思ったら、まさかのオートレベライザーからの異音でした。そこでこの記事では、今回の異音について少しお話していきます。
※過去にこのような異音の出方は、遭遇したことが無いので誰の役にも立たないかも…。
オートレベライザーからの異音発生
オートレベライザーから異音が出ている原因は、シンプルにローダウンに伴い、可動域のキャパオーバーでした。
これまで色々な車で車高を落としてきましたが、今回のケースはお初だったので、少々原因解明に時間を喰いました…。
今回の車のオートレベライザーのアームには、可動出来る範囲が制限されていたのですが、その域を超えぬよう、ストッパーが設置されていていました。(全ての車にあるとは限らない。)
ストロークの際、アームとストッパーが干渉して異音が出ていました。
リンクからの異音を半信半疑ながら外してみた時に、レベライザーのアーム部分の干渉跡を発見しました。
車体にレベライザーを取り付けたまま、リンクを手で動かしストッパーにぶつけてみると、思いの外大きな金属音。お互いが金属なのと車体に直接付いているので、思いの外音が響きます。
原因が解明出来て、スッキリしましたわ。
対処方法は調整式リンクの導入
今回は、ストッパーを切って解決しましたが、これだとオートレベライザーが壊れる可能性があります。
※当たり前だけども。
理想的な解消方法は、オートレベライザーリンクを調整式に交換して、補正してやるだけ。各メーカーが調整式を出していると思いますが、金額が割と高い…
費用を抑えたい人は、レベライザーリンクの各部寸法を控えて、ネットショッピングでこれらを買い集めると良いと思います。
リンクボールを2つとスタッドボルト1本購入するだけで、調整式のリンクが作れます。リンクボールに関しては、メーカーが出す商品い使用しているものと同品かも。
ボルトに関しては、全長次第で両側にタップが切ってあれば何でも良いと思います。
メーカーが出している物は、ターンバックル式になっているものの、レベライザーリンクならターンバックル式じゃなくても困らないと思います。
この方法なら、安く調整式リンクに交換出来るのでおすすめです。半値から3分の1ぐらいの金額で済みますね。
まとめ
一度、車高調やアッパーアーム等足回りを全てバラして確認もしたのに、原因そこかよ…。って感じです。
とは言え、今回オートレベライザーから出ていた異音のケースは、初の状況だったので勉強になりました。
ちなみに今回の車はホンダのエリシオンです。
レベライザーリンクからの異音を疑い、リンクを外してびっくりです。まさか異音の原因がレベライザーにあり、しかもストッパーとアームの干渉音だったとは…。サスペンション関連から出そうなコトコト音だったので余計に。
もし、オートレベライザー付近を確認する時は、可動部分のグリスアップもやっておくのがお勧めです。
異音の種類は異なりますが、レベライザーの可動部分から異音が出ることもゼロではないので。
それでは。
■関連記事はこちら