セルは元気よく回るのに、エンジンが掛からない…。なんでよ。
先日、友人の車がこのような状況に。
そこでこの記事では、セルが回るのにエンジンが掛からない原因についてお話ししていきます。
※セルが正常に回っている状況下であるため、バッテリーが弱っている可能性に関しては省いています。
セルが回るのにエンジンが掛からない原因
セルは回っているのにエンジンが掛からない場合、以下の3つがパッと考え付く原因になります。
- 燃料ポンプの故障
- プラグホールにオイルが漏れている
- イグニッションコイルの故障
順番に簡単な説明をしていきます。
燃料ポンプの故障
燃料ポンプは燃料タンクに取り付けられており、故障するとガソリンが行き渡らなくなるため、どれだけセルが回ってもエンジンが掛かりません。
着火するための燃料がない状態ですからね…。
燃料ポンプはキーをアクセサリーONにした時に動き出します。
音はそこまで大きくありませんが、モーターが動き出す音が発生するのでその音を確認してみると、燃料ポンプが壊れているかどうかが確認可能です。
ただ、燃料ポンプは室外にある上、作動音もそこまで大きく無いので、誰かにキーを回してもらい、自分が燃料タンクのすぐそばで耳を澄まさないと確認出来ないかも。
プラグホールにオイルが漏れている
稀にヘッドガスケットがダメになり、プラグホールにオイルが漏れ出しているケースがあります。
そうすると、プラグやイグニッションがオイルにまみれになり、点火が出来なくなります。
ココに関しては、車によってそのような状況になるならない、なりやすいなど様々です。
確認する方法としては、イグニッションコイルを引き抜くだけなので簡単に確認が可能です。
高年式の車なら、可能性は低いと思いますが…。
多少の漏れ程度なら掛かってしまう事が多いですが、重症化している状態でオイルにがっつり使っているとエンジンが掛かりません。
イグニッションコイルの故障
イグニッションコイルが故障すれば、プラグから火が飛ばなくなるためエンジンが掛かりません。
そうそう壊れる部品では無いものの、年数が古くなってくると、壊れる時は壊れます。一度だけ友人の車でイグニッションコイルの故障を見ています。
古い欧州車なんかでは燃料ポンプもイグニッションコイルも壊れることは珍しくありません。
国産車でも当然そのようなケースは存在します。
ただ、イグニッションコイルは3気筒なら3つ。4気筒なら4つ。
仮に1つだけ故障したぐらいでは、エンジンが掛かってしまうケースも多いです。
エンジンが掛かりそうならアクセルを煽る
もし、セルを回している最中に掛かりそうな手応え(初爆)があるようなら、セルを回しながら少しアクセルを煽ってみて下さい。
プラグの点火不良が原因で、プラグが被っている恐れがあります。
セルを回しながら、アクセルを煽る(踏む)ことで空気を取り込み点火させることができる場合があります。
ちなみに、今回の友人がまさにこの状況で、アクセルを煽りながらセルを回したところ、無事エンジン始動したようです。
エンジンを掛けてすぐにエンジンを落としたり、プラグの点火不良があった時などに、プラグ被りが発生する可能性があります。
もし、それでエンジンが掛かったのであれば、予備整備としてプラグを交換しておいても良いかもしれません。
可能性は低いがヒューズが飛んでいる可能性
考えにくい原因ではありますが、ヒューズが飛んでいてコイルや燃料ポンプが作動していない恐れもあります。
可能性こそ低いですが、なるべく多くの原因になりうるポイントをお伝えしておくべく、紹介しました。
ヒューズボックスの中を確認して、怪しいヒューズを確認していくだけなので知っておいて損はないと思います。
ヒューズボックスは車によって場所が異なりますが、グローブボックス付近に設置されている車が多いです。フタの裏を見ると、配置図が書かれていますので、それを頼りにヒューズの確認をしてみると良いと思います。
まとめ
セルが回るのに、エンジンが掛からない場合は以下のポイントが原因になっている可能性が高いです。
- 燃料ポンプの故障
- プラグホールへのオイル漏れ
- イグニッションコイルの故障
- プラグの点火不良(プラグが被る)
多分、この記事に辿り着く人は関係無いかもしれませんが、バッテリーが弱っていてセルの回りが悪くて掛からないケースもあります。
もし、いつもよりセルの元気が無い…。そんな時は単にバッテリーの電力不足という可能性も。そんな時はバッテリーを充電してみると解決します。
それでは。
■関連記事はこちら