MENU
カテゴリー

エリシオンに車高調取り付け【フロント編】

先日、ようやく継続車検を取得してきましたので、足回りに着手。

 

この記事では、エリシオンのフロント車高調取り付けについてお話ししていきます。

 

今回のエリシオンの型式は、RR1(FF、2.4リッター)です。

 

リアの車高調取り付けについてはこちらの記事で解説済みです。

 

あわせて読みたい
エリシオンに車高調取り付け【リア編】 前回こちらの記事でフロント編についてお話ししました。     この記事では、エリシオンの車高調取り付け【リア編】についてお話ししていきます。   ラル...

 

 

目次

必要な工具

  • 油圧ジャッキ
  • リジットラック
  • スピンナーハンドル
  • ラチェット
  • ソケット(10、14、17ミリ)
  • スパナ(17ミリ)

 

特別な工具は不要です。

 

エリシオンの車高調取り付け【フロント編】

 

フロントの車高調取り付けは以下の手順で作業していきます。

 

  1. ジャッキアップ
  2. レベライザーリンクの取り外し
  3. ブラケット上部を外す
  4. ブラケット下部を外す
  5. アッパーマウントのナットを外す
  6. 車高調を取り付ける

 

順番に解説していきます。

 

ジャッキアップについては、こちらの記事をご覧ください。

 

あわせて読みたい
【RR1】エリシオンのジャッキアップポイント エリシオンの購入を機に、しばらくエリシオンで遊んでいくのでそれに先立ち、ジャッキアップポイントについてお話しておきます。   フロント、リアそれぞれのジャ...

 

レベライザーリンクの取り外し

 

まずは、忘れないうちにレベライザーリンクを切り離しておきます。

 

エリシオンのフロントショックアブソーバーには、このレベライザーリンクのみが固定されています。

 

ブレーキホース類はショックには固定されていません。

 

ちなみにレベライザーリンクがあるのは、助手席側です。

 

10ミリのソケットを使用して外します。

 

ブラケット上部を外す

 

次にアブソーバーが刺さっているヶ所を固定するボルトを外します。

 

ボルトのサイズは14ミリです。

 

14ミリのソケットで外します。裏側にナットが付いているタイプなので供回の心配はありません。

 

ここを外してやると、ブラケットからショックが外せます。

 

※この段階ではこんなに抜けない。

 

ブラケット下部を外す

 

上側のボルトを外したら、次にブラケット本体とロアアームを固定しているボルトを外します。

 

17ミリのソケットと裏側を17ミリのスパナレンチで抑えながらボルトを外します。

 

ブラケットの上下を固定するボルトを2本取り外せば、ショックからブラケットを抜くことが可能です。

 

 

ブラケットを下側に下げてやるイメージです。

 

ホンダの差し込みはスルッと抜けるので楽チンですね。

 

アッパーマウントをナットを外す

 

ショックの下側がフリーになったら、あとはボンネット側からアッパーマウントを固定する3本のナットを外します。

 

ナットのサイズは14ミリです。

 

助手席側がやや狭いですが、特に何も外さずに取り外すことが可能です。

 

※3.0リッターのエリシオンはエアクリーナーを外さなきゃダメだったような…

 

アッパーマウントの固定を外したら、運転席も助手席側もフロント側からショックが抜けます。少しロアアームを足で踏んで下げて抜いた気がします。(記憶が曖昧。)

 

後方側から抜くよりも、前方側から抜いた方がスムーズです。

 

車高調を取り付ける

 

あとは逆の手順で、車高調を取り付けます。

 

今回取り付ける車高調はラルグスです。(バネだけ変更。)

 

アッパーマウント側を先に固定し、車高調にブラケットを差し込みボルトを仮止め。

 

あとはロアアームにジャッキをあてがい、ブラケットの下部とロアアームの穴位置を合わせてボルトを通してやるだけです。

 

 

フルタップ式の車高調なら、全長を短めに設定した状態でアッパーマウント側を固定してから、全長を伸ばす方に調整してやるとスムーズです。

 

車高調の全長が短い方が車体に取り付けしやすいですからね。

 

まとめ

 

エリシオンの車高調取り付けは比較的簡単に作業する事が可能です。

 

もう少し古いホンダ車だと、アッパーアームが低い位置にいるためアームを外したりしなくては行けませんが…

 

エリシオンの場合は、特に無駄なモノを外す手間も無いのでスムーズに作業可能です。

 

リア編はこちら。

 

あわせて読みたい
エリシオンに車高調取り付け【リア編】 前回こちらの記事でフロント編についてお話ししました。     この記事では、エリシオンの車高調取り付け【リア編】についてお話ししていきます。   ラル...

 

それでは。

 

▪️関連記事はこちら

あわせて読みたい
ダブルウィッシュボーンはアッパーアームだけでキャンバーが付ききらない理由 先日、コチラの記事でダブルウィッシュボーン式は、マルチリンク式に比べてキャンバーが付きにくい。そんな話をちょろっとしました。     この記事の補足も兼...
あわせて読みたい
ジャッキアップのやり方と7つの注意点【不慣れなユーザー向け】 これから車をいじり始めていくユーザーにとって、ジャッキアップ1つ切り取っても、なかなか大掛かりな仕事になるかと思います。   あの重たい車を持ち上げるわけ...
あわせて読みたい
車高調を中古で購入する際の注意点『失敗を避ける5つのポイント』   車高調が欲しいけど、新品の車高調は高いし中古品を購入しようかな〜。と迷う人は少なくありません。   僕自身も、学生時代は中古品の車高調を購入していました。   ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次