MENU
カテゴリー

車高短スロープの自作方法【2パターン作成しました】

約5年ほど前に作成した、車高短をジャッキアップするためのスロープがボロボロになってきたので…

 

新しい車高短スロープを自作しました。

 

今回、2パターンの車高短スロープを自作しましたので、そちらの作り方を簡単にお話していきます。

 

※1つの参考になれば幸いです。

 

 

目次

必要なモノ

  • 2×4の木材
  • 木材用のビス
  • ジグソー
  • インパクトレンチ
  • ドリル(ビス用の下穴)
  • スケール

 

 

 

 

■1パターン目

  • 2×4 900ミリ 1本
  • 2×4 450ミリ 1本

 

■2パターン目

  • 1×4 900ミリ 3本

 

車高短スロープの自作方法

 

まず始めに完成したスロープがこの画像です。

 

2パターンに分けてお話しています。

 

ちなみに上げ幅に関しては、2パターンともに【75ミリ】ほどです。

 

1パターン目

 

1つ目の方は…

  • 2×4×900の木材を2等分
  • 2×4×450の木材を2等分

 

 

これをビスで固定するだけです。

 

使用したビスは70ミリほどのモノです。

 

 

注意する点は、ビスを固定する前にビス用の下穴を開けることです。

 

3ミリの下穴を開けてから、4.2ミリのビスを6箇所打ち込んでいます。

 

下穴を開けてやらないと、木材が割れてしまいます。(亀裂が入る。)

 

 

2パターン目

 

こちらのスロープに関しては、バンパーの位置が低くてスロープがつかえない車用に作成。

 

バンパーとタイヤの隙間に入るように、寸法を決めて作っています。

 

※通勤車用に作成したスロープ。

 

 

1×4の木材を4つ切り出し、30ミリずつ木材の全長が短くなるように切断しています。

 

全長に関しては、車体に合わせて作成しています。

 

 

車高の下げ幅が大きく、バンパーの位置が低い車だと、どうあがいてもスロープがバンパーにぶつかり、うまく乗れないオチです。

 

たまにスロープに乗せるため、バンパーを外しているユーザーを見かけることもありますが、ジャッキアップにそれだけの時間を割いている暇はありません。

 

傾斜を緩やかにすれば良い話ですが、スロープの全長が長くなり邪魔。

 

このパターンのスロープを作成したら、一気にこの2つの問題点を解決します。

 

 

このやり方なら、持ち運びにも便利です。

 

上げ幅も75ミリほどあるので、楽々ジャッキアップ可能です。

 

 

これだけ、スロープの全長を短くしたら、スロープから車が落ちちゃいそう…。

 

ここに関しては、一理ありますがスロープに乗せるセンス次第だと思います。

 

※運転席から、スロープの最後が分かるようにスロープ横に目印を置いておくと良いよ。

 

まとめ

 

材料費も安く、簡単に作成できるのでおすすめです。

 

木材を斜めに削ったりされる方も多いようですが、このやり方なら材料をカットしてビス止めするだけです。誰でも簡単に車高短スロープが自作可能ですね。

 

ホームセンターでは、カットもしてくれるので(有料だけども)ビス止めだけで済ませることも可能です。

 

このやり方だと、スロープの下に隙間が開くから強度的にどうなんだろう?

 

 

この5年でコンパクトカーからセダンクラスまで多くの車種で多用してきましたが、車重で割れるようなことはありませんでした。

 

強度面では心配していませんので、前回と同じ作り方をしました。

 

※結構、雨晒しにしていたので、そのせいで劣化しました…。笑

 

 

■関連記事はこちら

あわせて読みたい
ジャッキが入らない時役立つ2つの解決策。ローダウンユーザー必見   車の車高を下げていると、いざジャッキアップしようとした際、ジャッキが入らなくて困るケースもあります。   特にありがちなのが、車高がローダウンされた...
あわせて読みたい
車高短にはコレ!おすすめの超低底ウマ(リジットラック) 車高を下げていくとジャッキアップした後、ウマに乗せるまでが大変...そんな事を思いながら作業されている方も多いのではないでしょうか??   実際に僕も今のウマ...
あわせて読みたい
コストコジャッキのレビュー【3年使ってみて感じた良し悪し】 あの有名な会員制ショッピングモール【コストコ】で買える通称【コストコ】ジャッキについて少しお話ししていきます。   かれこれ、僕がコストコジャッキを購入し...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次