車高調を付けてから、まだアライメントに行ってないんだけどいつ行けばいいの?
アライメントってどのタイミングで行くのが理想なんだろうと迷う方も少なくありません。
そこでこの記事では、車高調を付けたらいつアライメントに行くべきか?そんな問題についてお話ししていきます。
結論を先に述べておくと、付けてすぐには行かないのがおすすめです。理由に関してはこの先を読み進めてみて下さい。
車高調を付けたらいつアライメントに行く?
車高調の取り付けによって、4輪アライメント(トー角)はズレてしまいます。
それなら、車高調を付けたらすぐに行ったほうがいいな!
確かにそれはその通りなのですが…
車高調を取り付けたあと、少し様子を見ておくのが理想です。
理由は以下の通り
- ショックが馴染んで車高が変わる
- 車高調整したくなるかもしれない
車の4輪アライメントは、少しの車高変化でも変わってしまいます。
車高調取り付け車高調整はしたけど、少し走ってみたらもう少し車高を上げたい。もしくは車高を下げたい。
そんな欲が出るかもしれません。こればっかりは少し車に乗ってみないと分からないことも多い。
そんな理由から、少し車を運転してみて、車高やキャンバー角を決めてからアライメントに行くのが理想なので、すぐには行かない方が良い!というのが僕の意見です。
ただし、車高の下げ幅やキャンバー角の調整次第では、すぐにアライメント調整をしないと、車がまったく真っ直ぐ走らなかったり、タイヤの減るスペードが凄まじい場合も…
その辺りは、自分の車の様子とよく相談する必要もあります。
自分でトー調整をして時間を稼ぐという選択
アライメントに行くまでの、その場しのぎとして自分でトー角調整をしておくという方法もあります。
- タイロッド
- トーコントロールアーム
これらの長さ調整をして、自分でトー角調整をしておけば、すぐにアライメントに行かなくても済むぐらいまでは調整可能です。
もちろん、目見当では完璧な調整は不可能ですが…
メジャーを使うと、走行に差し支えないぐらいまでは調整可能です。
詳しくはこちらでお話ししています。
アライメント後は車高の微調整はしないほうがいい?
アライメント調整をしてもらったら、車高は微調整もダメ?
正直、アライメントを取った後に、5ミリや10ミリ車高調整をするぐらいでは、アライメント変化は体感出来ないです。
せっかくアライメントを取ったのに、また行かないと…
そんな状況にはならないということです。
ただし、車高調整をしたり、はたまたま車高調を脱着するような事があればアライメントは多少なりともズレます。
※特にストラット車は組み込み方次第で結構ズレる。
アライメントの料金が1000円、2000円程度なら構いませんが、そんなに安く無いので、どうせならアライメント後に足回りを触りたく無いよね?そんな意味合いです。
まとめ
結論、車高調を取り付けたあとに、実際に車を運転してみて様子を見ながら車高を確実に決めてからアライメントに行くのが理想です。
車高調を組んだ後に遠出(旅行や里帰り)があるから先に行きたい!
そんな方もいると思います。そのような状況であれば先に行けば良い。
どうしても急がなくちゃいけないという人以外は、様子を見てからアライメントに行っても遅くは無いと思います。
あくまで、最終判断は自己責任で。
僕の場合は、車高調を取り付けてからのちに微調整をするのですぐには行かないよ。というお話しでした。
それでは。
▪️関連記事はコチラ