先日、ISFのフロント車高調に調整式ピロアッパーマウントの取り付けを行いました。
調整式ピロアッパーマウントを取り付ける目的については、こちらで解説済みです。
この記事では、ISやクラウンをはじめとする、トヨタ車のセダンに調整式ピロアッパーマウントの取り付けについてお話ししていきます。
使用する工具
- 車高調を外すための工具
- インパクトレンチ
1度フロントの車高調を取り外すため、車高調を外すための工具が1式必要です。
当然ですが、アッパーマウントを脱着しますのでインパクトレンチも必要です。
※無くても大丈夫。後ほど
調整式ピロアッパーマウントの取り付け
今回、取り付けた調整式ピロアッパーマウントは、326power製の商品です。
ちなみに、現在使っている車高調はラルグスです。
ラルグスには、クラウン用の調整式ピロアッパーマウントが販売されていないためです。
車高調の脱着方法はコチラを参考にしてみて下さい。
車高調を外してアッパーマウントを外したら…
- バネ
- スプリングシート
- ピロボール部分のカラー
- 調整式ピロアッパーマウント
この順番で、調整式ピロアッパーマウントを取り付ければOKです。
アッパーマウントの外し方はこちらの記事で解説しています。
インパクトレンチなんて持っていない…
そんな方は参考になると思います。
※画像はアッパーマウントのみ取り付けの図
調整式ピロアッパーマウントを取り付ける前に
車高調のメーカーによっては、アッパーマウントが直接スプリングを受けているものもあります。
そのような場合には、調整式ピロアッパーマウントの他にスプリングシートを別途で用意する必要有り。
これは、調整式ピロアッパーマウントを取り付ける前に良く確認しておきましょう。
ちなみにこういう部品です。
調整式のピロアッパーマウントでは、ダイレクトにスプリングを受ける事が出来ませんので注意です。
まとめ
フロントの車高調に調整式ピロアッパーマウントを導入する事で、アッパーマウントの短縮可能域が増します。
そうする事で、アッパーアームをさらに短くすることができ、フロントのキャンバー角を思いっきり寝かせます。
ダブルウィッシュボーンは、調整式ピロアッパーマウントではキャンバー角の調整は不可能な事もあり、デフォルトで付属する事はほぼありません。
ある種、1つの差別化にも繋がるかもしれませんね。
取り付けを検討されている方は、参考にしてみて下さい。
それでは。
▪️関連記事はコチラ