先日、友人からの頼まれものでダックスのカスタムを行っているのですが、ダックス純正のステップがセンタースタンドになっており、サイドステップ化させるにあたって、ステップの交換を行いました。
今回、価格の面でカブのノーマルステップを取り付けしましたのでカブのステップ流用について簡単に紹介していきます。
ダックスやモンキーにカブのノーマルステップ流用
購入前は、モンキー系もカブもエンジンの穴位置なんて同じだろうと、カブの純正ステップを購入したのですが、いざ商品が届き合わせてみると、穴位置が合わない…。
もしかしたら、カブ90のステップを購入したのが悪かったのかも。正直、カブのこと全く分かりませんけど…。
エンジンの形状が違うのか?ま、よく分かりませんけど、取り付け出来ませんでした。
加工して取り付け
また純正ステップを購入するのはばかばかしいので、購入したステップの取り付けブラケットの溶接を切り離し、ブラケットの位置を、モンキー系のエンジンに合うよう、溶接し直すことに。
いらないエンジンにステップを固定した状態でブラケットの位置決めを行い、仮付け。
仮付けが完了したら、後は裏側でガッツリ溶接。塗装も錆も削らず横着して溶接したので、悲惨な見た目ですけど見えない場所だし取れなきゃOKと言うことで。

これにて、穴位置がバッチリ合って取り付け可能になりました。
まとめ
何はともあれ、サイドスタンド仕様のステップが取り付けられて何より。無駄金になるので、買い直しという選択は絶対にありませんけど。
サイドスタンドも下げた車高に合わせて、ショート加工し、バッチリです。
カブのステップを流用される場合は、カブ50のものを使用すれば、今回みたいなことにはならないのでは無いかな?と思います。
モンキー用もしくはダックス、シャリー用を購入されるのが間違いないですけど。