先日、プラグ交換をするついでに、L175ムーヴのエアフィルター交換を行いました。
お店等で作業を依頼すると、500円から1000円程度の工賃が掛かるようですが、誰にても簡単に交換が可能な作業です。
そこでこの記事では、L175SやL375Sのエアフィルター交換方法について紹介していきます。
※今回作業した車は、NA車です。
エアフィルターの品番
エアフィルターの純正品番は以下の通りです。
- NA車 17801-B2050
- ターボ 17801-B2070
L175(ムーヴ)とL375(タント)で品番の違いはありませんが、ターボの有無でフィルターの形状が異なりますので、適合品番が異なります。
購入時は、そこだけ注意です。
ちなみに今回は、こちらの商品(最安値)を使用しています。
レビューにもありましたが、上の画像のように小さな箱に、パッキン部分が織り込まれて発送されてきますので、パッキン部分に変な癖が付いてしまっていて、少々入れにくさはあります。
とは言え使用には何の問題も無い程度ですし、送料無料だから文句を言うほどのことでも無いかと。
【L175・L375】ムーヴやタントのエアフィルター交換方法
エアフィルターの交換作業には、特に工具を使うことなく作業可能です。
※カウルトップが外されていますが、こちらは全く別の作業の兼ね合いですので、この作業には無関係です。(外さなくてOK。)
エアフィルターボックスの蓋を固定しているクリップを全て下に下げて、外してやると蓋が上に開きますので、それだけでエアフィルターの交換作業が可能です。
- 両側側面 2個づつ
- 真正面 1個
上の画像のように、エアクリーナーボックスの蓋を上に持ち上げたら、その隙間からエアフィルターの取り出しが可能です。フィルターはハマっているだけ。
パッキンがフィルターにくっ付いていますので、一緒に外れてきます。
- 左側 新品のエアフィルター
- 右側 取り外したエアフィルター
あとは逆の手順で新しいエアフィルターをはめ込んで、蓋を閉じ、全ての固定クリップを引っ掛けてやれば作業完了です。
フィルターをハメる時には、フィルターの向きとパッキンが全て溝にはまり込んでいるかだけ注意です。(向きは、パッキンの形状を見たら間違えることは無いです。)
まとめ
エアフィルターの交換作業は、車にあまり詳しく無い方でも簡単に交換が可能です。
正直、エアフィルターを交換しても、それほど大きな何か効果が得られるものではありませんが、あまりにもフィルターの交換をしていない車両の場合、思い立ったら交換してしまうことをお勧めします。

今回購入したエアフィルターは、ネットショッピングで1000円程度。おそらく最安値の商品ですが、何の問題もありませんので安物のフィルターで十分です。
購入時は、ターボ車用とノンターボ車用で商品が異なりますので、そこだけよく確認して購入するように…。
▪️ノンターボ車用(NA)
▪️ターボ車用
それでは。
▪️関連記事はこちら


