MENU
カテゴリー

バネレートの決め方【前後のバランスはどうする?】

 

バネレートを上げようと思っているのですが、どのように決めるのが良いですか?また、前後のバランスはどうするべきですか?

 

先日、このような質問を頂きました。

 

そこでこの記事では、バネレートの決め方について少しお話していきます。合わせて、前後のバランスについてもお話します。あくまでもこの内容は僕自身の基準なので参考程度になれば幸いです。

 

走行性能云々では無く、ドレスアップで車高を下げる人向けのお話です。

 

 

目次

バネレートの決め方

 

バネレートの選択は人それぞれ異なると思いますので、ココでは僕個人的な目安について少しお話しておきます。

 

  • 走行中にたまに干渉箇所がある 4〜8k
  • 走行中に頻繁に干渉する    10k〜

 

あくまでも僕自身の基準であり経験則に過ぎませんし、何の根拠もありません。

 

これまで乗ってきた車のバネレートは全て、こちらの記事でまとめて紹介しています。

 

あわせて読みたい
車高短だからバネレートは高くする?結論、仕様と車種によると思う   車高短にするときは、必然的にバネレートは高くなりますか?した方が良いですか?   先日このような質問を頂きました。   そこでこの記事では、車高短...

 

1つだけ補足しておくと、サスペンションのレバー比によっては、バネレートの数字だけを見ていると、実質のレートがほとんど上がらないケースもあるので注意です。

 

バネレートを決める前に、自分の車のレバー比は確認しておく必要があります。

 

かなり直感を頼りにバネレートを選んでいますが、これまで乗って来た車で的外れなバネレート選択をした事ないつもりです。

 

 

1つだけ言えることは、バネレートを上げ過ぎない方向に意識を向けてやると良いと思います。

 

たまにコンパクトカーに30キロも40キロものレート選択をしている人を見かけますが、どう考えてもやり過ぎです。

 

バネレートの前後のバランス

 

前後のバランスについてですが、車高調に付属するバネレートを基準にバランスを保つのが無難です。

 

※絶対のこだわりが無いのであれば。

 

車高調の初めのセッティングレートから、前後均等に上げてやるという意味合いです。このバランスは車重やレバー比を考慮した上で決めれているバネレートになります。

 

ただ、車高調によっては吊るしのバネレート配分(前後のバランス)が可笑しいものもあったりするので、そこは他のメーカーの車高調のレートを参考にしたりするケースも稀にありますが…。

 

 

基本的には、フロントにエンジンを搭載する車が多くフロントの車重が重たくなる傾向にあるため、フロントのバネレートが高く設定されます。

 

しかしながら、中には例外もあります。

  • 前後の車重がさほど変わらないケース
  • サスペンション構造によるレバー比の違い

 

※17クラウンが確か前後比率が凄い近かったか同じだったか…。

 

このように、色々な要素から前後のバランスはメーカーが考えてくれているため、このバランスを極力保ちながらバネレートを選ぶと失敗しにくいです。

 

バネレートを上げたいのは、リアだけなんだけど…

 

このような場合、少量のレートアップだったらフロントを無視しても影響が無いかもしれませんが、ある程度バネレートを上げるとなると話が変わってきます。

 

車を触り出しの頃に、同じような状況でリアだけバネレートを上げてしまったら、前後の足の挙動がおかしくなり、とても不快な乗り心地に…。

 

この辺りは、FFなのかFRなのか?。またどちらのレートだけを上げようとしているかによっても結果が異なるので一概には言えませんが。

 

このような事が起こりうる可能性があるということは、頭の片隅に入れておいた方が良いと思います。

 

まとめ

 

バネレートの決め方は人それぞれの考えがあると思います。

 

あくまでもこの記事でお話した内容は、僕自身の個人的な意見です。

 

  • 前後のレバー比を把握しておく
  • バネレートは無駄に上げ過ぎない

 

これだけは頭の片隅に入れておくと良いと思います。

 

また、前後のバランスに関しても何も意図が無いのであれば、メーカーが決めたバランスを(ガッツリ)崩さないように上げてやる方が良いと思います。

 

※他のメーカーのバランス等も1つの目安に繋がります。

 

それでは。

 

あわせて読みたい
車高調のスプリングメーカーおすすめ3選【金額や乗り心地についても解説】 これから車高調のスプリングを交換しようと思っているけど、どこのメーカーを買えばいいかな〜?   そんな悩みを持つ方は少なくありません。   そこで、これ...

 

 

■関連記事はこちら

あわせて読みたい
バネレートを下げれば乗り心地が良くなるとは限らない…   車の乗り心地を良くしたいから、車高調のバネレートを下げよう。   こんな意見を耳にすることがありますが、バネレートを下げれば必ずしも乗り心地が良くな...
あわせて読みたい
車高調のバネを変える!失敗しない為の選び方と3つのおすすめメーカーの紹介 バネを自由自在に交換が出来るのは、車高調を取り付けている方の特権の1つでもあります。純正ショックやダウンサスではそうはいきませんからね。   バネを変える...
あわせて読みたい
バネレート変更による車高変化の話 車高調を取り付けているメリットの1つとして『バネ』の交換が容易に出来る。という事が挙げられます。バネを変更する理由は人それぞれだと思います。   乗り心地...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次